★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月8日 「はじめての4階で・・・」 【5年生】

 続いては、5年生。こちらも、初めての4階で、更に見晴らしがよくなったからなのか6年生に負けずノリノリだったのですが・・・
 いざカメラを向けると、急に照れだしてアレアレ・・・
 そんなところを写しました。

画像1 画像1

4月8日 「ノリノリでスタート!」 【6年生】

 ここからは、各学年の学級開きの様子をお伝えいたします。

 まず、最初は6年生!

 カメラを持って教室に入った途端に、子どもたちからの「撮って!」のピースサイン!

 そのまま、みんなにポーズをとってもらってそのままパチリ!と撮りました!

画像1 画像1

4月8日 「わくわくドキドキの担任発表!!」

 校長先生のお話の後、大阪市歌・校歌を歌いました。

 その後は、子どもたちがドキドキワクワクの担任発表です。

 子どもたちは、校長先生の発表をしっかり聞いていました。

画像1 画像1

4月8日 「1学期がスタート!」

 昨日の入学式に引き続き、今日は始業式です。

 一年生との対面式の後、校長先生からお話がありました。

 「あいさつ」「自立」「集中」をキーワードにした内容です。

 どんなお話をされたか、お子さまにお聞きになってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 「入学式でした」

画像1 画像1
 朝から雨でした。春の嵐かと心配していましたが,風は弱く,みんなの通学にも支障はなかったようです…
 通学?
 そう!豊崎小学校の入学式は全校児童が参加します。いつも通りに2〜6年生までが集団登校してきました。講堂で着任式を行った後,軽くリハーサルをしました。完璧かな。
 そろそろ新入生が保護者の方とやってきます。
 5年生が玄関で1年生をエスコートします。
 6年生が会場まで,しっかりと案内します。
 入学式が終わりました。
 いよいよ,出番。2年生からお祝いの言葉と合奏。みんな上手になりましたね。きっと今年の1年生も来年は活躍してくれることでしょうね。
 お祝いの首飾りをプレゼント。
 みんなで歌うのは「野に咲く花のように」。心がこもったプレゼントです。その後「校歌」。初めて聞く校歌はどんな感じだったかな。

 さあ,明日の朝からは一緒に集団登校だよ。
 小学校は楽しいよ。いろんな楽しみをいっぱい見つけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 始業式・教科書配付
大そうじ・登校班班長会議(20分休み)
4/11 給食開始
地域・PTA
4/8 豊崎中学校入学式
4/11 PTAあいさつ運動
4/14 PTA役員会実行委員会(新旧合同)