遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)6年生 英語

 英語学習が始まりました。
 今日は学年一緒に、昨年度同様ベネッサ先生、
 大橋先生と勉強で、クラス対抗すごろくをしました。
 
 英語の質問を受けたり、体を動かしたりしながら、
 一時間楽しみました。

1年生 朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)

 1年生「朝の会」の様子です。
 出席・持ち物の確認、放課後どう行動するのか
 等、担任が児童と個々にチエックしています。

今月の生活目標・キーワード

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)
 【4月の生活目標】

  「学校のきまりを守ろう」

 【今月のキーワード】

  「め」めを見て あいさつ 元気よく
  「い」いつも守ろう 交通ルール
  「じ」じゅんび かたづけ 今日もバッチリ


6年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)発育測定

  6年1組は、今日発育測定がありました。
 発育測定の前に、毎日の生活を振り返りました。
 テレビの観過ぎや、ゲームのやり過ぎが多い
 ようです。規則正しい生活をして、6年生に
 とっては小学校生活最後の1年間、充実した
 ものにして欲しいと思います。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)1年生 初めての給食

  入学して「初めての給食」でした。
 今日のメニューは、カツカレーライス、フルーツ白玉
 そしてミニフィッシュ。

  みんなよく噛んで、残さず食べられたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30