新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

全国学力・学習状況調査

4/19(火)文部科学省が行う、3年生を対象にした「全国学力・学習調査」が実施されました。3年生はどのクラスも緊張感を持ってテストに臨んでいました。このテストの結果が、個人の成績や評定に影響することはありません。自分の力を見極め、今後の進路相談の参考資料にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 全校集会・認証式 その1

4/18(月)全校集会が行われ、各クラスの前期学級役員の認証式が行われました。
各学年1組の委員長が代表して、学校長からの認証状を受け取りました。そして、放課後には第1回目の生徒専門委員会が行われ、各委員が集合し、委員長や副委員長の選出が行われました。それぞれの仕事内容についての確認し、これから委員会活動を行ってもらいたいと思います。

認証式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 全校集会・認証式 その2

認証式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生全国学力・学習状況調査」の実施について

4/19(火)に3年生の「全国学力・学習状況調査」が実施されます。このテストは義務教育の機会均等と水準の維持向上の観点から、学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、改善を図るとともに、指導の充実や学習状況の改善等に役立てるという目的で行われる文科省の実施するテストです。実施方法は下記の通り行われます。


日  時:平成28年4月19日(火)
対  象:3年生
調査方法:1時間目…国語A
     2時間目…国語B
     3時間目…数学A
     4時間目…数学B
     5時間目…生徒質問

※解答用紙はマークシートに記入します。HBの鉛筆、消しゴムを持参しましょう。


平成27年度英語能力判定テストの結果について

昨年度行われました、平成27年度英語能力判定テストの結果をお知らせいたします。


平成27年度英語能力判定テスト


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 3年生全国学力・学習状況調査、水の時間割、生徒議会
4/20 創立記念日、内科検診13:20〜(1年)、火の時間割
4/21 45分×4限 家庭訪問(午後)、1年心臓検診9:00〜
4/22 45分×4限 家庭訪問(午後)
4/23 土曜授業、1年一泊移住保護者説明会(4限)、PTA決算総会(3限)
4/25 45分×4限 家庭訪問(午後)