ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

平成27年度 PTA決算総会 (4月15日)

画像1 画像1
平成27年度のPTA活動を締めくくる決算総会が、講堂で行われました。1年間の事業報告等に続いて、平成28年度のPTA役員と会計監査委員長が推薦され、承認されました。

27年度のPTA役員・実行委員・常置委員の皆様、たくさんのご支援ご協力のおかげで、さまざまな学校行事・教育活動をスムーズに進めることができました。

28年度の新役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします
続きを読む

対面式 (4月15日)

画像1 画像1
朝の児童集会の時間、1年生と2〜6年生の対面式が行われました。1年生が入学してから1週間あまり、全学年が一堂に会するのはこの日が初めてです。

2〜6年生が拍手で迎える中、となりの子と手をつないで入場してきた1年生。今年の1年生は181名で、5クラスあります。
続きを読む

学校協議会を開催します (4月19日)

1 開催日時 平成28年4月26日(火)午後4時30分〜
2 開催場所 大阪市立常盤小学校 多目的室
3 案  件 平成28年度運営に関する計画について
       平成28年度の主な年間計画について
       その他
続きを読む

初めての6時間目 (2年 4月14日)

画像1 画像1
毎週木曜日は、1年生以外6時間授業の日です。この日は、進級して初めての木曜日、2年生にとって初めての6時間授業です。どんな時間を過ごしているのか、分校の教室をのぞいてみました。

1組や4組、5組は、図工の学習中。自分マークづくりをしていました。好きな動物をイメージしたもの、形を工夫したもの。色えんぴつでていねいに色がぬられていて、なかなか上手に仕上がっていました。

6組では、担任のM先生が、いすの座り方や姿勢の話をしていました。自分のことを例に挙げての話、子どもたちは興味津々で聞いていました。
続きを読む

体育実技研修会 (4月13日)

画像1 画像1
放課後、教員対象の体育実技研修会が行われました。今回は「鉄棒」の研修。5年生のK先生が講師です。歌のリズムに合わせた鉄棒の練習法、技のポイントやつまずきやすい部分の解説、補助具を使った支援の仕方等を、児童役・先生役になりながら学びました。

参加した先生方は、授業を想定して、真剣に取り組んでいました。頑張りすぎて?筋肉痛になった先生もいたようで。
続きを読む
学校行事
4/20 発育測定2年・欠席者
4/21 児童集会
4/22 学級写真撮影
なかよし学級懇談会
4/25 4時間授業
家庭訪問
尿検査配付
4/26 4時間授業
家庭訪問
尿検査回収
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地