新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

家庭訪問のお知らせ

4/21(木)、4/22(金)、4/25(月)、4/26(火)、4/27(水)の5日間にかけて家庭訪問が行われます。各クラス担任から予定表が配られていると思いますので、保護者のみなさまよろしくお願いいたします。
なお、この期間は午前中のみで学校給食はありません。
各クラブなどで午後から活動で残る生徒は、各自お弁当などを持参してください。また、昼食を買って持参される場合は、放課後の買い出しはできません。登校までに各自購入して用意しておいてください。

※購入可能なもの
 おにぎり、パン、弁当、飲料は紙パックのもの(ペットボトルはお茶、水のみ)

※購入不可のもの
 カップめんや汁物、デザート類、お菓子、缶ジュース



1年生内科検診のお知らせ

4/20(水)1年生の内科検診が行われます。
一泊移住を控えた健康診断なので全員必ず受診してください。
半袖の体操服を忘れないように注意してください。



[ 内科検診 ]

日 時:4月20日(水)13時20分〜
対 象:1年生
持ち物:半袖の体操服

創立記念日のお知らせ

4/20(水)をもちまして、本校は創立68年を終え、69年目を迎えることとなりました。
これも、ひとえに皆様がたの暖かいご支援、ご協力の賜ものと感謝いたしております。
今後ともどうぞご支援を賜りますようお願い申しあげます。
なお、学校は休日ではなく通常通り行われますのでよろしくお願いいたします。



全国学力・学習状況調査

4/19(火)文部科学省が行う、3年生を対象にした「全国学力・学習調査」が実施されました。3年生はどのクラスも緊張感を持ってテストに臨んでいました。このテストの結果が、個人の成績や評定に影響することはありません。自分の力を見極め、今後の進路相談の参考資料にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 全校集会・認証式 その1

4/18(月)全校集会が行われ、各クラスの前期学級役員の認証式が行われました。
各学年1組の委員長が代表して、学校長からの認証状を受け取りました。そして、放課後には第1回目の生徒専門委員会が行われ、各委員が集合し、委員長や副委員長の選出が行われました。それぞれの仕事内容についての確認し、これから委員会活動を行ってもらいたいと思います。

認証式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 創立記念日、内科検診13:20〜(1年)、火の時間割
4/21 45分×4限 家庭訪問(午後)、1年心臓検診9:00〜
4/22 45分×4限 家庭訪問(午後)
4/23 土曜授業、1年一泊移住保護者説明会(4限)、PTA決算総会(3限)
4/25 45分×4限 家庭訪問(午後)
4/26 45分×4限 家庭訪問(午後)歯科検診8:40〜