■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

HPの「学校行事」の変更のお知らせ

画像1 画像1
HPの画面右側にある「行事予定(写真)」にある、5月の行事予定で、3・4年生の遠足予備日と5年生の遠足予備日が変わりました。
3.4年…12日、5年…13日になりました。
確認をお願いします。
(予備日です!間違えのないように!)

4月に予定している遠足は、変更はありません。

初めての給食〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食当番は交代で行います。
配膳をテキパキと行えるようになるまでにはもう少しかかりそうですが、いずれ1年生でも自分たちだけでできるようになります。
みんな協力して、無事準備が整いました。

さあ!これで食べられるぞ〜! 元気な「いただきます!」が響きました。
初めての給食は、大成功でした。

初めての給食〜その1〜

今日は1年生にとって記念すべき、小学校生活最初の給食です。
メニューはカツカレーライス♪
さあ、食べるぞ〜!

…とすぐにはいかないのが小学校の給食です。
机の配置の仕方や給食当番決め、手を洗って白衣を着て、給食室から運んで配膳して…準備の仕方を覚えなければいけません^^;
でも、大丈夫! 少しずつ慣れて覚えていきます。

さて、無事にカツカレーまでたどり着けるでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で遊ぼう!

20分休みの1年生の教室をのぞくと…誰もいない!
みんな運動場へ遊びに出かけていました。

さあ、何してあそぼうかな♪
思いきり走ったり、鉄棒やのぼり棒や一輪車に挑戦したり…
思いきり体を動かしていました。

他の学年の子たちも、たくさん遊んでいました。新しいクラスになっても、すぐに遊び相手は見つけられるんですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワクワクが止まりません!

新1年生と上級生が初めて同じ場所に集まりました。
1年生を迎える会です。
とってもかわい〜い1年生をみんなで出迎えました。
新しい仲間を迎えて、これからが楽しみです♪

1年生たちは、たくさんの視線をあびて、ちょっと緊張しているようです。
でも、教室に戻れば元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 地域防犯指導員紹介(児童集会) 学年会
4/22 5年遠足
4/25 聴力検査(〜28日1・2・3・5年) クラブ
4/26 学習参観 学級懇談会 PTA決算総会
4/27 3・4年遠足

学校・学年だより

学校協議会

平成27年度 研究紀要