6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

3年生 校区探検

今日の2,3時限目に校区探検に行きました。始めに先生が「お店は何件あるか数えてね。」という指示を子どもたちが聞いて、歩いている時にずっと「あっお店あった!!」と声を出して指を指している姿が印象に残っています。地域の人にはちゃんと挨拶をする姿も見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 合同体育<運動場フラッグ>

ぐんぐんと気温が上昇しました。
5時間目は、運動場で5年生が学年で体育をしていまいた。


寝転がった状態から、合図で、起き上がり、前のコーンをとることを競っていました。
汗もいっぱいかき、土にまみれて、走り切っていました。

元気よく頑張っていた5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年活動

午前中は学力状況調査で、ずっと鉛筆を持ち問題と格闘していた6年生。
6時間目は、以前から計画していた学年の取り組みを行いました。
素敵な青空が広がる春の日差しを浴びて、運動場で、学年揃って活動しました。

「目当て」を設定し、自分たちで計画を立て、活動に取り組む姿は、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4年遠足説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
来週26日(火)は遠足で大仙公園まで行きます。
統合で100人を越える人数になります。
今まで経験したことのない人数です。
多目的室は、2つの学年でいっぱいになっていました。
楽しい遠足になることを願っています。

4月の玄関

4月の玄関掲示は6年生の作品です。新しい長吉東小学校にふさわしい作品になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30