〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4月21日 1年生と6年生の合同清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく入学してきた1年生と6年生がそれぞれの分担場所で、掃除の仕方を教える活動を行いました。ほうきの使い方やはき方、雑巾の絞り方や拭き方、黒板消しの使い方、机の運び方など、1年生が初めて経験することを個別で支援しました。1年生はお兄さんお姉さんの教えてくれることをしっかり聞きながら楽しそうに活動していました。6年生は普段毎日掃除をしている中で、1年生に教えるということもあって張り切って取り組んでいました。
 最後、終わってから1年生に「ありがとう」と声をかけてもらってにっこりほほえむ6年生たちでした。

2年 1年生と学校たんけん(1)

入学してまもない1年生と一緒に学校探検をしました。

1年前、自分たちも今の3年生に連れて行ってもらったことを思い出しながら、
「今年は、私たちがしっかり案内するよ!」と、張り切って出発しました。

どのグループでも、1年生にやさしく教えてあげる2年生の姿が見られました。

それぞれの部屋をまわって「ひみつのあんごう」も考えました。

「ひみつのあんごう」は…

   なかよくあそびましょう!

でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1年生と学校たんけん(2)

たんけんを終わってから、グループで遊びました。
ひみつのあんごう「なかよくあそびましょう」の通り、どもグループも楽しい声が響いていました。

1,2年生で、これからもどんどんなかよくしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 がんばった!全国学力・学習状況調査!

 4月19日、全国一斉に全国学力・学習状況調査が行われました。本校でも、6年生の子どもたちが取り組みました。多くのページにわたって問題が出され、自分の考え方を文章で説明する箇所もたくさんありました。ほぼ、午前中をかけて最後まであきらめず懸命に取り組んでいました。
 問題と解答例は新聞等にも掲載されていますので、ぜひ保護者のみなさんも一度ご覧ください。
 
画像1 画像1

校長あいさつ&十三小だより4月号 アップしました!

 学校長のあいさつを更新しました。画面上の「学校概要」から「校長あいさつ」選んでいただきますと見ることができます。ぜひごらんください!

 また、十三小だより4月号もアップしました。以下のリンクをクリックしていただくと見ることができます。2ページ目には、年間の行事予定も載っていますので、こちらもぜひご覧ください。

十三小だより4月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 子ども見守り隊との対面式
4/26 家庭訪問 学校徴収金振替日
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日(休み)