委員会紹介

画像1 画像1
加美小学校では
「代表」「美化」「放送」「新聞」「緑化・飼育」
「保健・給食」 「集会」「図書」「運動」
の9つの委員会が活動しています。
委員会活動では5・6年の児童が委員となり学校生活をより良くするための活動に取り組んでいます。

今朝の集会では新しく各委員会の委員長になった6年の児童が、各委員会の紹介をしました。

本年度も各委員会の活躍をホームページ等で報告していきます。




救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
平野区の消防署から講師を招いて、教職員対象の救急救命講習を行いました。

心肺蘇生の手順とAEDの使い方を学びました。

命を救うため教職員一同は真剣に講習に取り組んでいました。


3年社会科学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科では、「大阪市のようすと人びとのくらし」について学習をします。
 今日は学校の屋上に上がり、東西南北それぞれの方角にある自分たちの知っている建物を探しました。
 普段は上がることができない屋上に出ることができて、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。

 
 





本日の6年生の校外学習は、延期します。

画像1 画像1
本日予定していました6年生の校外学習は、天候悪化の予報のため、5/12(木)に延期します。

なお、6年生は、お弁当・水筒・「木曜日の学習の用意」を持って登校しましょう。

運動集会

画像1 画像1
今朝は今学期になって初めての運動集会です。

第1回目はラジオ体操をしました。

子どもたちは、腕をしっかりと腕を伸ばし元気いっぱいに体操をすることができていました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31