しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

おはようございます 〜修学旅行2日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5時半起床
6時朝の会

朝飯前に釣りに出発します

向かいの坂手島まで船に乗ります

お世話してくださる「海島遊民クラブ」のインストラクターにはインドネシアの留学生もいます

船を待ちながら
釣りの説明を聞いています

鳥羽水族館出前授業

画像1 画像1
明日見学する鳥羽水族館の職員の方が
お宿まで来てレクチャー

鳥羽水族館にしかいないジュゴン

マナティーの見分け方

尾びれが三角がジュゴン
丸いのがマナティー

大きな写真と具体的なクイズで
次々に子どもたちの興味を鷲づかみ

アシカ
アザラシ
セイウチの違いは?


子どもたちは
身を乗り出して
聞き入っています

まだまだ続きます

あっという間に完食

画像1 画像1
もうすぐ、御馳走様

つい寝転んでしまう子を

叱ってます

夕食タイム!!

画像1 画像1
豪華な食事に歓声あがり

いざ完食!

お風呂でサッパリ

画像1 画像1
お風呂シーンは撮りませんが

大騒ぎの楽しいお風呂は
スペイン村での汗をいっきに
流してサッパリ爽やか

後片付けも合格

ただし
靴下とシャツの忘れ物が…

さあ次はお待ちかね

ディナータイム!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 社会見学4年舞洲焼却場
6/7 社会見学3年浪速図書館
栄養指導1・4年
6/8 ふれあい清掃
読み聞かせの会
6/9 しきつ子ども安全の日
6/10 栄養指導5・6年
クラブ活動
6/11 なかよしラリー(土曜授業)
自然体験学習保護者説明会5・6年