TOP

3年社会見学(環状線1周・アベノハルカス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の学習で大阪市内を概観するために社会見学に出かけました。環状線に乗りそれぞれの駅近くの建物や土地の様子を見学しました。また、今回はアベノハルカスの60階展望台から大阪市内の様子を見学しました。眺望もよく、たくさんの発見をすることができました。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
不審者対応の避難訓練をしました。城東警察の方に不審者役をしていただき、実際に110番通報や侵入に関わっての対応、子どもたちの避難と訓練を実施を実施しました。避難にかかった時間は3分程度でした。子どもたちの態度も、落ち着いていて、誰もしゃべらずに「お・は・し・も」を守ってできました。最後に城東警察の方と校長先生のお話を聞いて終わりました。

4年社会見学(大阪市環境局鶴見工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科の学習でごみの処理について学習しています。そこで、自分たちの出したごみがどのように処理されているのか大阪市環境局鶴見工場に見学にいきました。工場の方から詳しい説明をしてもらいながら見学できてとても勉強になりました。

歯科検診から

画像1 画像1
全学年の歯科検診が終わりました。歯科検診の結果から、むし歯分布図を保健委員会が作作成しました。やはり奥歯がむし歯になりやすいようです。気を付け歯磨きをしていきたいものです。

修学旅行17おかげ横丁2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最後のお買い物です。どこに行こうか迷っているのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30