6月12日(水)下校時刻変更【1・2・3・4・6年】13:15【5年】14:30(研究授業のため)
TOP

♯道徳心・社会性の育成               区民まつりに参加しました!

11月13日(日)、小春日和のこの日、西成区民まつりが盛大に開催され、本校のこどもたちも、天下茶屋中学校から区民センターまでの「子どもみこしパレード」に参加しました。

保護者の方々とともに、元気よくみこしを引っ張ることができました。
画像1 画像1

♯道徳心・社会性の育成 ♯保小連携                   楽しかったよ「あきまつり」(その1)

11月10日(木)、北津守保育所の3・4・5歳児クラスのみなさんと、ひかり学園保育園の年長クラスのみなさんを迎えて、1・2年生が「あきまつり」を開催しました。

この日に向けて、「ニコニコ遠足」の時にどんぐりを拾い、いろいろな遊び道具を準備しました。

そして、あきまつり本番。

1・2年生の子どもたちは、自分たちのお店に来てくれた保育園・保育所のみなさんを、しっかりおもてなしすることができました。もちろん、お客様として来てくれたみなさんは、「楽しかった」と言ってくれました。

1・2年生のみんなは、「つかれたぁ〜」と言っていました。その理由は「すごいがんばったから」。全力で頑張ったからこその心地よい疲れと満足感・達成感を感じることができました。

画像1 画像1

♯道徳心・社会性の育成 ♯保小連携                   楽しかったよ「あきまつり」(その2)

写真です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♯道徳心・社会性の育成 ♯保小連携                   楽しかったよ「あきまつり」(その3)

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生が職場体験に来ています

11月9日から11日まで、鶴見橋中学校の2年生の生徒(本校の卒業生)が職場体験で来ています。9日は、小島さん・松岡さん・杉田さんの3人が頑張りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室より

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

平成27年度