○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 1月11日

1月11日(水)

ビーフシチュー カリフラワーのピクルス 和なし(缶)
パン 牛乳 マーマレード

カリフラワーはキャベツを改良した野菜です。7〜8月頃に種をまき、茎が育ち、葉が大きくなり、つぼみがいくつも集まったかたまりになります。11月から3月が最もおいしい時期です。

画像1 画像1

明日は苗の植えかえをします

1月11日(水)

管理作業員さんが明日の苗の植えかえ準備中です。
明日は、パンジー、ノースポール、ビオラをプランターに植えかえ、ソラマメは長原ガーデンに植えかえる予定です。放課後に地域の方々と子どもたちで植えかえをします。多くの方々の参加を願っています。

※いちばん下の写真は、ソラマメの苗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月10日(火)

3学期がスタートしました。

始業式では校長先生から、「みんな仲よくすること。そして、学年のしめくくりをすること。」などについてお話がありました。
また、渡辺先生からは、「規則正しい生活をすること」と「元気よくあいさつすること」についてのお話がありました。
3学期はあっという間に過ぎてしまう学期です。子どもたちには後悔のないよう、充実した毎日を過ごしてほしいと願っています。ご家庭での協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

教室床ワックスがけ

12月27日(火)

各教室で床のワックスがけが終りました 

新たな年を迎えるにあたり、各教室で床のワックスがけが行われました。
子どもたちも気分を一新して新学期に臨んでほしいと思っています。
12月28日と1月4日は学校休業日です。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月玄関掲示

12月26日(月)

玄関掲示を1月分に貼り替えました。 

あと少しで今年も終わり、新たな年を迎えます。
学校も新たな年に向けて、年内に準備を進めています。
1月は1年生が作ったかわいい雪だるまの玄関掲示です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 スクールカウンセラー・かけ足タイム
1/23 5時限授業(4〜6年)・かけ足タイム・学校給食週間
1/24 かけ足タイム・学校給食週間
1/25 クラブ活動・かけ足タイム・学校給食週間
1/26 スマイル集会・地域の方との交流活動(1年)・かけ足タイム・学校給食週間・C-NET

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査