○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 12月15日

12月15日(木)

いわしのしょうが煮 かきたま汁
高野どうふのいり煮
米飯 牛乳

いわしは、子どものころは、海の浅いところで育ちます。おとなになると日本の沖合を回遊します。 最も多く出回っているのがマイワシで、大きいものは25センチメートルほどになります。体に黒い点が7個ならんでいるのが特ちょうで、「ななつぼし」とも呼ばれます。

画像1 画像1

給食アンケート

12月14日(水)

給食の時間に、健康委員会の児童が「給食アンケート」を各クラスに配布しに行きました。アンケートについて説明もしました。
好きな給食を選ぶアンケートです。どのメニューが1位になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 12月14日

12月14日(水)

みそラーメン きゅうりの辛みづけ
焼きさつまいもの甘みつかけ
パン 牛乳

画像1 画像1

野菜用冷蔵庫

12月14日(水)

給食室の近くに、大きな冷蔵庫があります。
その中には、約230人分の給食用の野菜(2日分)が入っているそうです。
午後からも数や品質のチェックをして明日の調理に備えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12月13日

12月13日(火)

豚肉のしょうが焼き みそ汁 だいこんの煮もの
米飯 牛乳

だいこんは、汁ものや煮もの、あえものなどに使われます。
12月の給食では、「さばのみぞれかけ」「冬野菜のカレーライス」などに使われています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 スクールカウンセラー・かけ足タイム
1/23 5時限授業(4〜6年)・かけ足タイム・学校給食週間
1/24 かけ足タイム・学校給食週間
1/25 クラブ活動・かけ足タイム・学校給食週間
1/26 スマイル集会・地域の方との交流活動(1年)・かけ足タイム・学校給食週間・C-NET

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査