大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

お雑煮をいただきます!

 11日より給食が始まりました。
 今日12日(水)の献立に、「きんぴらちらし」「雑煮」「ごまめ」がありました。新年の味を、皆、楽しく美味しくいただきました。
 今年も、給食をしっかりいただいて、心も体も健康で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新春 書き初め 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月11日、6年生は全員、講堂で書き初めを行いました。「希望の朝」を気持ちを込めて、丁寧に書きました。3枚書いて、そのうちの1枚を自分で選び、提出しました。
「希望の朝」を迎えるその日まで、一日一日を大切に。

3学期始業式

画像1 画像1
 1月10日の1時間目に、3学期の始業式を行いました。子どもたちは元気な様子でしっかりと話を聞いていました。
 3学期は一番短い学期であり、次の学年への進学・進級に向けての準備期間でもあります。各自が目標を立て、その目標に向けて、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

感謝状 〜赤い羽根共同募金〜

 2学期に「赤い羽根共同募金」に協力していただきました。大阪府共同募金会より、その感謝状をいただきました。子どもたちの善意による募金が、地域の福祉活動に貢献できると期待しています。
画像1 画像1

あけまして おめでとう ございます

  あけまして おめでとう ございます

 2017年(平成29年)の始まりです。
 3学期は、あっという間に過ぎる3か月です。それぞれの学年のまとめの学期として、学習面においても、生活面においても、しっかりと充実させていきたいと思います。
 インフルエンザやノロウィルスなど、例年以上に猛威を振るいそうです。健康面におきましても、「手洗い・うがいの励行」と、必要に応じた「マスクの着用」で、予防に努めていきたいと思います。
 「早寝・早起き・朝ごはん」・・・十分な睡眠と朝ごはんをしっかり食べて、健康管理を進めてほしいです。
 早い目に、学校モードに生活を切り替えて、10日(火)の3学期始業式には、みなさんの元気な姿を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会