新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年生「租税教室」が行われました

11/30(水)3年生の「租税教室」が行われました。税理士の先生が税金についての知識やその意義などを、アニメなどの映像を交えてわかりやすく解説していただくだけでなく、1億円の現金の重さを体験させていただいたり、楽しく講演していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜宮中学校同窓会が行われました

11月27日(日)桜宮中学校同窓会が行われました。「毎年11月の最終日曜日」の合言葉で、ご年配の方々から昨年度卒業した卒業生まで、たくさんの皆さんが参加されていました。来年度からは本校創立70周年となります。また学校行事の都合で、同窓会開催は土曜日になります。来年からは「毎年11月の最終土曜日」を合言葉に、再びお集まりください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜授業「人権学習講演会」

11/27(日)日曜授業が行われ、「人権学習講演会」が行われました。2016年リオパラリンピックに出場された廣田真一さんと、パラリンピック世界選手権にも出場された築澤 勇さんに来ていただき、障害者スポーツの観点から色々とお話をしていただきました。廣田選手のお母さまも保護者の思いという点でもお話くださいました。また、廣田選手から学校へ記念品としてリオパラリンピックの日本選手団の記念皿が贈られました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日曜授業」と「桜宮中学校同窓会」のお知らせ

11/27(日)に「日曜授業」と「桜宮中学校同窓会」が開催されます。授業は人権学習講演会とし「障がい者スポーツとは何か」というテーマで水泳の廣田真一さんと築澤 勇さんを講師にお招きして講演を行います。公演につきましては公開授業とし、保護者のみなさまもご参加いただければと思います。また午後1時より本校の同窓会が開催されますのでご周知ください。


日時:平成28年11月27日(日)
内容:「人権学習講演会」  
   講師 廣田真一さん
     (2016年リオデジャネイロ・パラリンピック出場)
      築澤 勇さん
     (パラリンピック世界選手権出場)



期末テストが行われます

11/22(火)〜25(金)まで2学期の期末テストが行われます。2学期を締めくくる大事なテストです。しっかり準備して臨みましょう。


○11/22(火)

1時間目…英語(1年国語)
2時間目…国語(1年英語)
3時間目…音楽

○11/24(木)

1時間目…理科
2時間目…社会
3時間目…3年技術家庭

○11/25(金)

1時間目…数学
2時間目…保体




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 3年生公立一般懇談1
2/18 土曜授業「救急救命講習」
2/19 高専入試(学力検査)
2/20 3年生公立一般懇談2 公立特別選抜
2/21 3年生公立一般懇談3 公立特別選抜(面接実技)
2/22 3年生公立一般懇談4
2/23 3年生公立一般懇談5 高専合格発表

学校評価

月中行事

給食

その他

学校元気アップ