♯学力の向上 ♯ICTの活用 1年生が、公園探検に行きました。
5月17日(火)、1年生が大正区の千島公園に「こうえんたんけん」に行きました。学校を出発した子どもたちは、落合上の渡しから渡船で大正区に入りました。公園内では、タブレットを使って、見つけたものを写真にとることができました。
♯学力の向上 5月16日2時間め
朝から、たいへん蒸し暑い日です。
2時間目のみんなのようすです。どの学年も、集中して学習していました。 ♯学力の向上 ♯道徳心・社会性の育成 一緒にさつまいもを植えました。
今日は、とってもいい天気。お日さまがサンサンと照っています。1年生と2年生は、協力して学習園に「サツマイモ」のつる(なえ)を植えました。2年生のおにいさん・おねえさんが1年生のみんなに植え方を教えていました。
秋に、たくさんとれるといいなあ。 ♯道徳心・社会性の育成 児童集会です。ボールおくりです。
5月12日の児童集会は、「ボールおくり」でした。後ろの人に頭の上や体の横からボールを送り、送ったらすぐに列の最後尾に並び、来たボールをまた送っていく。とっても楽しいゲームで、体育館内は歓声に包まれました。
ただ、写真では、何が何だかわかりません。すいません。 ♯学力の向上 ♯ICT 5月11日
朝は、図書ボランティアさんによる「絵本の読み聞かせ」で始まりました。
その後、各学年の学習を少しのぞいてみました。 1年生:図画工作 からふるなまるむしをかこう まるの中にきれいに色をぬる学習でした。 2年生:新しい漢字の学習です。ノートをきちんと使うことができるように、書画カメラを使って、重山先生が手本を示し、一つ一つ確かめながら学習を進めていました。姿勢が崩れて、集中できなくなっている子には木田先生が、「床に両足をつけなさい」と注意していました。 3年生:見た時はテスト中でした。じゃましてはいけないので写真もとっていません。 4年生:国語の学習でした。「楽しい」という言葉を使わないで楽しい気持ちを表現するといった表現の工夫について学びました。 5年生:体育、ボールを使った運動を班に分かれて考え、みんなで試していました。工夫した運動が見られました。 6年生:算数でした。円の面積を求める公式の仕組みを、学習していました。 どの学年も、落ち着いて学習しているようすが見られました。 |