TOP

5年 体育 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は今、体育でICT機器を取り入れたマット運動をしています。

子どもたちはタブレットを使い、撮影した動画で自分の動きを止めたり、スロー再生をしながら課題を見つけ、練習に励んでいます。
映像として自分の動きを見ることで、新しい発見・気付きを見つけることができ、技をより良くしたいと意欲をもって取り組んでいます。

最後のミニ発表会が楽しみです。

5年生 学年レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(木)に学年レクリエーションがありました。
5年生は、「一風堂」さんに来ていただき、ギョウザとラーメンをつくりました。
ギョウザは生地から作り、具の包み方、焼き方などていねいに教えていただきました。

ラーメン作りでは、湯切りの体験もさせていただきました。
最後には、一風堂さんから、ラーメン作りに対する熱い思いを聞かせていただき、子どもたちも真剣な眼差しで聞き入っていました。

5年生 社会見学 造幣局

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(水)に社会見学で造幣局へ行きました。

最初に造幣局の歴史や、造幣局で作られている硬貨などを映像で学びました。そのあと、実際に硬貨が作られている工場を見学しました。たくさんの工程を踏んで、1枚の硬貨が出来上がることを実際に見ることができました。

最後には、施設内の展示を見学したり、体験コーナーで硬貨の重さを測ったりして楽しい時間を過ごしました。

5年生 スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(月)に6年生とドッジボール大会がありました。5,6年混合チームで試合を行いました。
6年生に果敢に向かっていく5年生の姿はとても迫力がありました!
6年生と一緒にいる時間も残りわずか。このような時間を大切にしていきたいです。

5年生 新1年生入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)に入学説明会がありました。
5年生は、新1年生と一緒に校内を案内したり、教室で手遊びや歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。
新1年生にやさしく接していた5年生の子どもたちの様子を見ていると、とても心がほっこりし、頼もしく見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28