3年遠足 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(木)
3年生は遠足で「海遊館」に行ってきました。

見ごたえのある大水槽を以外にも
エイやサメに触ることができる、ふれあい水槽など
海の生き物を身近に感じることができた1日でした。





2年生遠足 キッズプラザ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(金)
2年生は遠足で「キッズプラザ」に行ってきました。

迷路のような館内では、子どもが体験して学べるように工夫された展示がされています。

「まだまだ遊びたい。」「また来たい。」
という声がたくさんありました。


【 KAMI TIME 】 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、5時間目の前に15分間のモジュール学習
【KAMI TIME】
が始まりました。
各学年、集中して学習に取り組んでいました。
写真は1年生の「音読」、2年生の「百ます計算」です。

今後、外国語活動、読書タイム、復習・補充の学習等に活用していきます。
なお、KAMI TIMEの開始にともない下校時刻が10分遅くなっています。



次の目標へ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の修学旅行保護者説明会のご参加ありがとうございました。
運動会を終えて、子ども達は次なる目標を切り替えています。作品展「校舎をえがこう」に向けて、作品を描き上げています。2月の作品展を楽しみに待っててください。

第129回運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年 団体演技のようすです。

4年「鳴子でカーニバル」
5年「全力全開!加美ソーラン」
6年「組み立て体操」

高学年は力強く演技していました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28