TOP

児童集会(さっさリレー)

 2月16日(木)、児童集会で「さっさリレー」をしました。「さっさリレー」とは低学年はちりとりで、高学年はミニほうきでボールをさっささっさと運ぶリレーです。ボールがあっちこっちに転がるチームもありましたが、みんなが笑顔いっぱいで、元気よく朝のスタートをきることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 中本商店(太鼓の皮づくり)見学

 中本商店は、大阪でも数少ない太鼓皮の加工製造をしている専門店です。昨日、冷え込みが厳しい中でしたが、元気いっぱい全員そろって見学に行きました。
 子どもたちは間近で職人技をみせていただいたり、仕事に対する思いを教えていただいたりする中で、意欲的に学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科特別授業

 2月15日(水)、理科の特別授業として、三菱電機の方に来ていただきました。テーマは「電磁石」。子どもたちは、普段見たことのない実験装置の数々に興味津々♪
 教科書からの情報だけでなく、実際に実物を見て、触れて、確かめることができ、子どもたちの理解もより深まったことでしょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「じゃんけんゲーム」

 2月9日(木)、児童集会で「じゃんけんゲーム」を行いました。集会委員会の皆さんが見本をしてくれた後、コーンのところにいる班長さんとじゃんけんをしました。班長さんに勝ったら後ろに並び、負けたらスタートからやり直し、早く全員が並んだらOKです。
 早く終わった班から応援の声が聞かれるなど、あたたかい雰囲気の中で、みんな楽しく活動することができました。  <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会開催!

 2月4日(土)、もちつき大会を開催しました!たくさんの保護者・地域の方・中学生の応援もあり、大盛況のうちに終えることができました。
 天気にも恵まれ、どの子も笑顔いっぱいで、もちつきやバルーンアートづくり、それぞれ活動を楽しむことができました!
 準備から当日の運営、片づけにいたるまで、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 学習参観・懇談会

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

事務室