2/24 3年住まいのミュージアム

 3年生が昔のくらしを学習するために、住まいのミュージアムに行ってきました。昔のテレビや冷蔵庫、オルガンなどを見学し、驚いていました。また、昔の家屋の様子を見て回りました。トイレや台所の様子などを見て、たくさんのことを発見しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/24 栄養士実習

 今週、栄養士実習に3名の学生さんが来ています。本日最終日なので、それぞれ栄養指導をしました。2年生では「箸の持ち方」、5年生では「かむことの大切さ」、6年生では「行事食について」の栄養指導をしました。子どもたちにわかるように一生懸命指導していました。とても良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2月24日

画像1 画像1
 中華おこわ 鶏肉とあつあげのうま煮 きゅうりとコーンの甘酢あえ

 むかし、もち米を、蒸したものを「強飯」(こわいい)といいました。丁寧語の「お」をつけ短くして「おこわ」と呼ぶようになりました。

第3回 学校協議会開催のお知らせ

画像1 画像1
第3回学校協議会を開催いたします

2/22 本年度最後のクラブ活動

 楽しかったクラブ活動も今日が最後です。異学年がクラブ活動を通じて、仲よく協力することを学ぶことができました。栄養士実習に来ている大学生3人も参加し、ミシンの操作を助けてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより