引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

社会見学・3年

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日に3年生が『大阪くらしの今昔館』へ社会見学に行きました。
到着したから、まず始めにホールへ移動し、職員の方から昔の道具のお話をしていただきました。
その後、昔の町並が再現されている階へ移動し、昔の町並や道具屋さんを見学しました。
もう見ることの出来ない昔の道具を見学し、現代の道具との違いを知ることができた貴重な体験となりました。

授業参観・懇談会

画像1 画像1
本日、平成28年度最後の授業参観・懇談会がありました。
子ども達の1年の成長を感じていただけたかと思います。
お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。

卒業遠足・6年 part6

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらの写真は、FM802 ラジオ放送(ラジオ)でDJや放送の体験を行っている様子です。
『はい、始まりました〜。DJ○○の時間で〜す。』と子ども達が言いながら始まった放送は抱腹絶倒でした。

もう1枚の写真は、和食さとでお寿司作り体験をしている様子です。
色々な寿司ネタを使って、お寿司を作り、それをパクパク食べている姿は本当に羨ましかったです。

卒業遠足・6年 最終

画像1 画像1
4時10分頃に6年生が帰校しました。
楽しかった卒業遠足もこれで終了となります。しかし、楽しかった仲間たちとの思い出は永遠に心のなかに残ることでしょう。
また、お家でも今日の思い出を子ども達から聞いてみてください。

卒業遠足・6年 part7

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、楽しかった卒業遠足もそろそろ終盤となりました。
ビルを登っている写真は、ビルメンテナンス体験を行っています。ビルメンテナンスは大変で、高い所までロープで登り作業をします。高いところが苦手な子どもからは悲鳴が聞こえてきました。

もう1枚の写真は、クリーンパレードを行っている様子です。
館内を掃除しながら歌って踊って、一周しました。さすがパレード、子ども達もとても楽しい掃除だったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 学校安全衛生委員会
3/1 清潔調べ
3/4 土曜授業