新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

ICT支援員訪問研修

 タブレットを使う授業が増えてきています。今日は、私たち教職員にタブレットパソコンを使った指導の仕方を教えてくださる支援員さんが来校されています。
 2年生がはじめて、タブレットパソコンを使った授業をしています。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊び 1年

 2月27日。今日は、地域のお年寄りが来校され、1年生に昔遊びを教えていただきました。こま、ぶんぶんごま、おてだま、おはじきなどたくさんの遊びを紹介してくださいました。子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業お祝いパネルシアター

2月24日(金)。図書ボランティア「しんひらん」の方から、6年生向けのパネルシアターをしていただきました。
音楽に合わせて話が進められ、仕掛けもたくさんあり、みんな大いに楽しみ、盛り上がりました。
「しんひらん」の皆様、今年もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 認知症キッズサポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日。5年生は、3・4時間目に認知症キッズサポーターの学習をしました。
認知症についてのお話を聞いた後、劇やDVDを観て自分たちはどんなサポートができるのかをみんなで考え、話し合いました。

ブックトーク(高学年用)

 2月22日。給食の時間を利用して、図書委員会が取り組んでいるブックトークのビデオを流しました。
 今、高学年も大型テレビで校内放送を見られるようになっています。様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 おはなしたからばこ 四年 体重測定 六年
3/1 朝の読書 安全点検・防犯の日
3/2 平野川フィールドワーク 四年 体重測定 五年 委員会活動
3/3 体重測定 四年