台風避難訓練

画像1 画像1
9月2日(金) 台風避難訓練を行いました。

今年は大型で強い台風が東北、北海道地方を直撃し、岩手県岩泉市では川が氾濫し、甚大な被害をもたらしています。

学校にいるときに暴風警報等が発令された場合は、下校時刻をくりあげ、一斉下校する場合があります。

もしものときに、さっと動いて避難できるように日頃からの訓練は欠かせません。
子どもたちも教職員も真剣に避難訓練に取り組み、速やかに集団下校することができていました。

いも畑の草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日(火)、2年生はいも畑の草抜きに行きました。

地域のみなさま、保護者のみなさまの協力のもと
夏の間に伸びた、いも畑の雑草をみんなで抜きました。

いもは夏の間に成長し大きく育ってきています。
11月のいもパーティーが今から楽しみですね。

2学期 始業式

画像1 画像1
2学期が始まりました!

夏休みが終わり、ひとまわり成長した児童が元気に登校してきました。

始業式では、校長先生から夏休み中の学童水泳大会に参加した児童、バトミントン大会に参加した児童に表彰が送られました。

9月1日までは、11時30分頃が下校時間となります。

まだ、まだ、暑い日が続きますので、放課後遊びに行くときも、帽子をかぶり、水分をしっかりと摂るようにしましょう。

学童水泳記録会

画像1 画像1
7月27日(水) 学童水泳記録会がなみはやドームで開催されました。

加美小学校からは9人の児童が大会に参加しました。

男子リレー、第2レースでは加美小学校が見事1位になりました!

個人競技でも、それぞれがベストを尽くし泳ぐことができていました。


林間学習 その56

画像1 画像1
5年生、無事に林間を終えて返ってきました。

学校で帰校式を行いました。

キャンプファイヤーに焼板、オリエンテーリング
たくさんの思い出を残せたでしょうか。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。







文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28