TOP

歯磨き指導2年、フッ化物塗布4年

 9/30(金)、松之宮小学校歯科医の川井先生と歯科衛生士の平中先生に来ていただき、2年生と4年生において歯みがき指導を行いました。
 正しい歯みがきの仕方を教えていただき、ツルツルになった歯に感動している様子でした。4年生は指導後、保健室で「フッ化物塗布」を行いました。フッ化物塗布をすることで歯の質を強くしますが、普段からの食生活や歯みがきなどの生活習慣がむし歯予防には大切です。
 よい生活習慣が身につきますよう、今後もご家庭でのご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イズミヤ見学(3年生)

 9月29日(木)、3年生がイズミヤ花園店に社会見学に行きました。
 店内では、売り場の工夫や店員さんの役割、エコ活動に関する企業努力について学びました。お店の方のご厚意で、普段見ることのできない冷凍室やバックヤードに入らせていただくなど、とても充実した時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(おたまリレー)

 9月29日(木)、児童集会で「おたまリレー」を行いました。
 集会委員の説明のあと、1〜6年生までのたてわりグループで、協力してバトン(おたま)をつないでいきました。
 どの子も元気よく、笑顔いっぱいで活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12

 最後は閉会式の様子です。
 運動会に関するアップは、これが最後です。

 子どもたちに声援を送っていただいた皆さま、運営にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会11

5・6年生による「Try everything 〜新しい自分に〜」です。
たくさんの技の中から、V字バランス、ウェーブを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業生を祝う会
3/2 委員会(最終)
3/3 卒業茶話会

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

事務室