☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2月27日の給食

画像1 画像1
今日は、牛乳、ハヤシライス、カリフラワーとコーンのピクルス、みかん缶詰でした。
給食のハヤシライスは、小麦粉をじっくりと炒めた手作りのブラウンルウを使用しています。子どもたちが大好きな献立のひとつで、ご飯も普段以上によく食べていました。
カリフラワーは冬が旬で、ビタミンCを豊富に含む野菜です。

6年 卒業生を送る会の練習

 今週の土曜日は6年生を送る会。各学年とも熱心に出し物の練習に取組んでいます。6年生もお礼の出し物として合奏のプレゼント。日曜日にやっている「情熱大陸」のテーマ曲をみんなで送ります♪♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室入口 掲示物

もうすぐ卒業を迎える6年生に向けてのメッセージや6年生から在校生に向けてのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 卒業生を送る会の練習

 3月4日(土)に6年生を送る会を行います。1年生から5年生までが6年生に対してお祝いと感謝の気持ちを込めて出し物をしたり、言葉を述べたりします。2年生は合奏と歌のプレゼントをするようです!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育

3学期の体育でサッカーの学習を行う学年が多くなります。1時間目は4年1組がサッカーのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31