5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

体育科(ボール運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽか陽気の中、久し振りに運動場での体育の授業です。

キックベースボールのアレンジ版ドンピーボール。
キックしたボールがキャッチされたら残念〜アウト!!
ヒットになれば、ボールを持った人の後ろに守備チームが全員並び終わらない内に幾つのコーンを回ってホームに戻れるかで得点が決まります。
アウト?!セーフ?!審判チームも真剣そのもの。
ホームラン級のキックあり、フェイントのちょん蹴りあり。

大盛り上がりの30分でした♪

小中連携

今日は小中連携により、春日出中学校から2名の先生が見学に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科(マット運動)11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は跳び箱を超える練習から…
手を着く位置、着地の時の足の向きは分かったかな?
腰が浮く感覚を覚えたら、跳び箱なしで挑戦してみよう!!

マットの準備や片付けも大変良くできました♪

算数科(円と球の学習)11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
円の中心を見つけよう!!

定規で測って一番長いところを…
線を引いてみれば何か分かるかも…
折ってみるのはどうかな…

グループ全員でああでもないこうでもない…
脳みそフル回転♪

手洗い実験

1年生は1・2組合同で目に見えない汚れを見えるようにして「正しい手の洗い方」を学びました。手順【でんぷんのりを塗る→いつもの手洗い→魔法の水をつける→手を洗う】
手を洗ったはずなのに汚れがどんどん黒くなって見えてきました。
汚れの残りやすい場所を確認して、最後にみんなでエア手洗い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 地区子ども会
3/9 2年歯みがき指導

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

The Baika Times