大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

チューリップを育てます 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月2日、1年生はチューリップを育てるために、各自のプランターに土を入れ、球根を植えました。
 来春、チューリップの芽が出てくるのが、とても楽しみです。それぞれ、どんな色に咲くでしょう。

虫歯予防のために 〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日、本校歯科校医の先生と歯科衛生士さんに来ていただき、歯の講話を受けました。「虫歯はどのようにしてできるのか」、そして「フッ化物」について学習しました。
 虫歯予防には、毎日の正しい歯磨きが大切です。皆、持ってきた歯ブラシで、正しい歯磨きのしかたを練習しました。

東井高野小学校との交流会

 11月30日の5時間目、講堂で東井高野小学校との交流会を行いました。今回は、11月25日に実施した小中清掃活動のふりかえりや感想の交流を行いました。清掃活動の様子をビデオで観た後、12のグループに分かれて話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「薬の正しい使い方」を学びました 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日の2時間目に、学校薬剤師さんによる「薬の正しい使い方」についてお話しいただきました。風邪薬などの正しい飲み方や、たばこの害についても、知ることができました。

第2回 学校協議会開催

 11月29日、学校協議会を開催しました。今回の議案は、「学校の運営に関する計画」について進捗状況を協議いたしました。協議会委員より、質問や意見が出され、協議を順調に進めることができました。
 次回の学校協議会は、3学期に予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会