大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

土曜参観ありがとうございました・・・11/19

 本日の「土曜参観」「作品展」「PTA親子のふれあい集会」など、いかがでしたか?
 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご覧いただきありがとうございました!
 子どもたちの頑張っている様子、頑張ってきた成果など、十分に褒めてあげてもらえればと思います。
 残念ながら本日欠席した児童や参観できなかった保護者の皆様は、今日までの取り組んできた様子を、わが子や友だちから聴いていただければ、ありがたいです。
 
 「作品展」につきましては、欠席して観ることができなかった児童の鑑賞予備日として、21日(月)の1〜3時間目までは、鑑賞できます。(午前8時50分〜11時30分まで)
 よかったら、お越しください。
 今日の様子は、後日、追ってホームページにアップしますので、楽しみにしていてください・・・

児童作品展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に児童の作品展鑑賞を行いました。自分の作品だけでなく、いろいろな学年の作品をみながら、楽しく鑑賞していました。

作品展のご案内

11月18日(金)
本日、作品展の案内の手紙を配布しています。
ご確認ください。
画像1 画像1

5年タブレット体験

 5年2組で、タブレットの使い方を学習しました。カメラや発表ノートを2人1組で体験していきました。普段からタブレットを使っている児童もおり、すぐに使いこなしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい図書 〜「きんき教育文化財団」より寄贈〜

画像1 画像1
 今年度、「子どもたちに読書のおもしろさを体験してもらう」ために、教育活動の助成を申請しました。「公益財団法人 きんき教育文化財団」より、図書53冊の寄贈を戴きました。
 現在、朝の読書タイム、図書委員会による図書活動などの推進に努めています。また、毎週水曜日は学校図書館補助員による図書支援、毎週金曜日の朝は「はぐくみネット」ボランティアの皆さんが各教室で図書の読み聞かせを続けてくれています。
 読書の感動を大切に、読書によって世界を広げましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会