学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

2年のりもの探検

 11月18日(金)2年生がのりもの探検で大阪市営バス守口車庫に行ってきました。清水駅から電車に乗って、大阪市営バスの見学をしてきました。大きなバスの車体を下からのぞくと、子どもたちから「すごい」の一言。初めて知ったことも多く、とても興味をもって取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ週間

 本日もあいさつ運動を行っています。本日は地域の方が2名参加してくださいました。さらには、本校にお花を寄付していただき、活動を一緒に盛り上げてくださいました。いつも子どもたちのために、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ週間

 11月7日(月)〜11月25日(金)の朝8時10分〜30分、「清水小学校全員が、自分から進んで、誰にでもあいさつできるようにしよう」を目標にして、あいさつ週間に取り組んでいます。
 期間目標が達成できたクラスは、職員室前のクラスの花が咲いていくようになっています。今朝も正面玄関から大きな声で「おはようございます」が聞こえています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「税についての習字」の展示について

 夏休みに募集しました「税についての習字」は1.614点という多数の応募がありました。その中から25点を優秀作品として選ばれています。本校からも1名が入賞いたしました。おめでとうございます。

 入賞された作品について、下記の日程で展示されています。ぜひご覧ください。
1.全入賞作品―旭税務署1階 玄関ロビー
(展示期間 11月11日(金)〜11月30日(水)
2.旭区内小学校入賞作品
 ―旭区民センター1階 旭区民ギャラリー
(展示期間 12月2日(金)〜12月14日(水)

地域防災リーダーの訓練

 11月13日(日)、清水小学校で地域防災リーダーの方々が訓練を行いました。区役所と旭消防署の方もかけつけてくださいました。
 いつ起こってもおかしくない災害に備えて、日頃から定期的な訓練をすることは必要だと痛感させられた時間でした。
 参加された方々、おつかれさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31