TOP

10月29日(土) 土曜授業(保護者と共に) 6年

家庭科の調理実習で、お弁当をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金) 3年 社会見学(港図書館)

まずは、じゅうたんが敷かれている部屋で、物語を聞かせてくださったり、紙芝居を読んでくださったりしました。その後、図書館の中を自由に見学しました。好きな本を読んだり、読みたい本をパソコンで調べたりしました。終わった後感想を聞くと、「もっと本を読みたかった」と言っている児童も多かったです。良い体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) たてわり遠足(鶴見緑地) 全学年

全学年で、鶴見緑地に行きました。現地では、たてわり班に分かれて、5つのポイントでそれぞれのお題をクリアしながら、楽しんで回っていました。高学年を中心に、みんなで協力して活動することができました。お弁当やおやつをおいしく食べた後、低学年は学校へ帰り、高学年は広大な敷地で、のびのびと自分たちのしたい遊びにいそしんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 6年正しい薬の使い方講座(学校保健委員会)

薬の正しい知識等を、図などを使って分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月) 小中合同クリーンアップ 3〜6年

中学生や地域の方と一緒に、築港小学校区の道路などを清掃しました。思っていたよりも多くのごみを拾うことができました。このような奉仕活動を通して、美しい築港の街をみんなでつくっていくことができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31