5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

【6年生 出前授業】3月3日

地域の民生委員のお二人にご来校いただき、民生委員のお仕事、役割などについてお話しをいただきました。

最後に「質問は?」との声に、たくさんの子どもたちから質問がありました。
今年度の6年生の特徴です。こういうときあまり躊躇することなく、何人もの子どもたちが質問します。すばらしい!!!!
画像1 画像1

【校内テレビ放送】3月7日 運動委員

学校での遊具の使い方について、給食時間に校内テレビ放送がありました。
紙芝居を録画して、放送しました。

低学年にも分かりやすい説明です。6年生はビブリオ漫才やドリームマップ、平和学習の報告会などなど発表する機会をたくさん持ってきました。
今日の放送でも、堂々としっかりとはなし・表現しています。
これまでの成果の表れだと思います。
画像1 画像1

【PTA実行委員会】3月4日

今年度最後の実行委員会でした。
一年を振り返り、次年度の見通しなどが話し合われました。

一年間、ありがとうございました!
来年度も更に充実した活動を期待しています!!!
画像1 画像1

【給食】3月7日


画像1 画像1

【全校朝会】3月6日

環境委員会が実施していた「掃除用具なおし方コンテスト」の発表がありました。
一番きれいに掃除用具をきれいに「なおし」とクラスに
「金色のバケツ」が贈られました!!

3学期に実施した「なわとび週間」で各学年の目標をクリアした子どもたちを表彰しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン