ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

授業参観 (1年 生活科 2月14日)

画像1 画像1
2時間目に常盤幼稚園、3時間目に文の里幼稚園・三明保育所の子どもたちが、常盤小学校に来てくれました。1年生の学習の様子を参観するためです。

どのクラスも、18日(土)オープンスクールのときに行う「こんなこと がんばったよ はっぴょうかい」の練習をしていました。

※ オープンスクールの時間割はこちら
続きを読む

ラストスパート!(2月14日)

画像1 画像1
21日(火)と28日(火)に行われる、今年度のクラブ発表会。今週から本格的に朝練が始まりました。

この日は、一輪車/竹馬/なわとびクラブ、演劇クラブ、お笑いクラブの子どもたちの練習日でした。
続きを読む

火災避難訓練 (2月13日)

画像1 画像1
午前中、火災避難訓練を実施しました。今回初めて「休憩時間中に火災が発生した」という想定で行いました。

出火時刻は、15分休み中の10:30。4〜6年生が運動場で遊ぶことができる時間です。出火場所は、本校4階のパソコン室です。

緊急放送後、運動場にいる児童は、看護担当の先生の指示に従って朝会の隊形に集合。校舎内にいる児童は、担任、あるいは近くの先生とともに運動場に避難しました。
続きを読む

ボランティア (2月13日)

画像1 画像1
9:30〜15:00の間、多目的室で「PTAベルマーク集計作業」が行われました。集計待ちになっているベルマークを処理するため、2月は13日と16日の2回、集計作業を行うことになっています。

15分休みに、ベルマーク委員会の児童がお手伝いに来てくれました。でも、よく見ると、ベルマーク委員ではない子も作業をしてくれています。
続きを読む

月曜日の1時間目は… (4年 2月13日)

画像1 画像1
もうおなじみ、二分の一成人式の練習です。いよいよ今週末が本番です。

学年の先生方も、チェックに余念がありません。
続きを読む
学校行事
3/8 5年留学生との交流4
3/9 児童集会245年
なかよし学級お別れ会
PTAベルマーク集計作業
3/10 卒業生とのお別れ会
学校協議会
3/13 ときわっ子安全パトロールお礼の会
地域見守り連絡会
6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/14 4〜6年6時間授業
5年講堂シート敷き
6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地