来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

5年 プール開き

画像1 画像1
今年度のプール水泳の学習が始まりました。
久しぶりのプールを、それぞれ楽しみました。

6月17日(金)給食

画像1 画像1
いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳
給食のいわしてんぷらは、製品ですが、骨もやわらかくよくかんで食べることができる食品です。さらに、骨も食べられるのでカルシウムもしっかり摂れます。

4年 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生、天王寺消防署見学に行きました。
消防隊の方に協力いただき、消防署にまつわるお話はもちろん、消火体験や消防士が着用されている防護服をさわったりと、今後の学習にいかせる勉強ができました。
また消防士さんからお家で確認してほしいことをお話されました。
また子どもたちからお話聞いてみてください。

6月16日(木)給食

画像1 画像1
鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティ、ライ麦パン、牛乳
今日は、デザートとして「りんごのクラフティ」がつきました。
クラフティは、フランスの焼き菓子で、クレープ生地に季節の果物を加えて型に入れて焼き、粉砂糖をかけて食べる焼き菓子です。
給食のクラフティは、コーンフレークを敷いた上に、卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、果物を混ぜ合わせた生地を流し入れて焼き物機で焼きました。

6月15日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、黄桃(缶)、牛乳
ハヤシライスは、小麦粉をサラダ油で褐色になるまでいためたブラウンルウを作って、ルウに加えて煮込みました。
デザートの黄桃(缶)は、新食品です。黄桃をカットしたものです。
今月は、食育月間です。給食を楽しんで食べてもらおうと、(株)朝日給食の方々にご協力いただき、しあわせにんじん(星型にしたにんじん)をハヤシルウに入れてもらいました。6年生も喜んで食べていました。
2枚目が星型にしたにんじんです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業を祝う会  クラブ活動(最終)
3/10 Iルーム卒業を祝う会・保護者会
3/13 児童朝会
3/14 夕陽丘中学校卒業式  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
3/15 C−NET  PTA登校安全指導  五条幼稚園卒園式
給食献立
3/9 さばの塩焼き  五目汁  だいこんのみそ煮  ごはん  牛乳
3/10 みそきしめん  あっさりきゅうり  清見オレンジ  食パン  りんごジャム  牛乳
3/13 鶏肉と野菜のスープ煮  ほうれん草とコーンのソテー  あげポテトもち  大型コッペパン  いちごジャム  牛乳
3/14 豚肉のごまだれ焼き  みそ汁  菜の花のおひたし  ごはん  牛乳
3/15 ピリからあげ  中華スープ  ほたて貝と野菜のいためもの  いちご  黒糖パン  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価