体調管理に気をつけましょう

算数の研究授業3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の研究授業4


画像1 画像1

プール水泳(5・6年 6月27日)

今日からプール水泳が始まりました。久しぶりの水泳でしたが、5・6年生は、水慣れの運動から「伏し浮き」へとスムーズに学習が展開していきます。最後は、泳力別にコースに分かれ、しっかりと泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳(5・6年)

水泳の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年焼却工場見学(6月27日)その1

 6月27日4年生は鶴見焼却工場に社会見学に行きました。地下鉄鶴見緑地線の南門真駅に降りると、高速道路など大きな道路が交差している様子に少し驚きました。その下を這うように長い歩道橋があり、道なりに進んでいくと大きな煙突が見えました。ここが鶴見焼却工場です。工場の中は見学者がよく分かるように操作室などが、ガラス張りになっていました。ゴミの焼却システムについてのビデオ学習の後、工場内を見学して回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/9 クラブ活動
3/10 C-NET
3/14 卒業茶話会

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他