ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

○×クイズ (児童集会 5月13日)

画像1 画像1
ホップタイム(朝の活動時間)に、今年度初めての児童集会が行われました。

朝8時25分、1,3,6年生が運動場に集合。司会の集会委員から、今日のゲームが発表されました。「○×クイズ」です。

常盤小学校のこと、生き物のこと、アニメのこと。難しすぎず、簡単すぎずな問題を、集会委員で考えたようです。答えが発表されたとき、「やったあ〜」とガッツポーズをする子と、「え〜っ」と顔を見合わせてがっくり子の対比が鮮やかすぎて…。(笑)

「中の人」は、「パンダのしっぽは、黒色である。○か×か?」の問題で、見事に不正解。白色だったとは…。
続きを読む

ICT研修会 (5月10日)

画像1 画像1
前日の英語教育研修会に続いて、ICT機器についての校内研修会が行われました。講師は、2年3組担任のT先生です。T先生は、3〜4月に大阪市教育センターで行われたICT機器活用のための講習会に代表で参加しており、その内容を他の教職員に伝えるためにこの研修会が設定されました。

タブレット端末の使い方や、教室での使用方法、プロジェクターや大型ディスプレイとの接続方法などを、実際に機器を触りながら学びました。先生方は、興味津々です。
続きを読む

今年度1回目の回収日 (ベルマーク委員会 5月10日)

画像1 画像1
10日(火)は、ベルマーク集中回収日でした。今年度初&3月以来ということで、たくさんのベルマークが集まりました!

今回は、939名の児童がベルマーク・インクカートリッジ・テトラパックの紙容器を持ってきてくれました。これは月の参加人数の新記録です! 3月からは133名増で、去年の5月(従来の最高記録月)と比べて50名増えています! 保護者の皆様、ご協力ありがとうございます!

学年で見ると、5年生の記録がスゴイ! 186人中167人が持ってきてくれたので、参加率はなんと89.8%!
続きを読む

1年生の遠足、実施します!(5月17日)

画像1 画像1
1年生保護者の皆様

本日の大阪城公園への遠足ですが、予定どおり実施します。

1年生のみなさん、忘れ物がないようにしてくださいね。

【追記】写真は、今朝の大阪城公園遊具ゾーンの様子です。朝6時すぎに、2組担任のE先生が撮影。「水たまりもありますが、十分活動できます!」とのこと。

※本日配付予定の「児童引き渡し訓練」のプリントは、1年生のみ明日配付します。リュックサックでは、プリントは持ち帰りにくいと思いますので。

募金活動のご報告 (PTA 5月16日)

画像1 画像1
13日(金)の学習参観・PTA予算総会の際に、正門・講堂前で、PTA役員・実行委員のみなさんが「熊本地震義援金募金活動」を行いました。皆様からお寄せいただいた義援金の総額は、

53,522円

でした。本日、PTA役員2名が「大阪市PTA協議会」の口座に振り込んだことをご報告いたします。
続きを読む
学校行事
3/9 児童集会245年
なかよし学級お別れ会
PTAベルマーク集計作業
3/10 卒業生とのお別れ会
学校協議会
3/13 ときわっ子安全パトロールお礼の会
地域見守り連絡会
6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/14 4〜6年6時間授業
5年講堂シート敷き
6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/15 PTA登校安全見守りボランティア活動
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地