○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

防災訓練講習会

10月11日(火)

土曜日の学習参観・地域防災訓練に向けて職員の防災訓練講習を行いました。

平野消防署と平野区役所の方々がお越し下さり、“毛布だけの応急担架”や“竹竿と毛布による担架”など様々な方法を使った搬送講習をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

10月12日(水)

来年度新入生の就学時健康診断を行いました。
5年生児童が幼児の手を引いて案内をしてくれました。
それぞれの検査場所でも6年生のお兄さんお姉さんたちがやさしく教えてくれました。
子どもたちは安心して健康診断を受けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練

10月12日(水)

土曜日に地域防災訓練を行います。
(写真は昨年度の様子です)

日時:平成28年10月15日(土) 9:00〜11:00
場所:長原小学校 運動場・体育館・インターロッキング
内容:搬送訓練・防災用品の展示など

※当日は校内全体を使用するため駐輪場がありません。
周囲の方々のご迷惑にならないよう、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10月11日

10月11日(火)

みそカツ 鶏肉と野菜の煮もの 焼きのり
米飯 牛乳

八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけで作ります。
今日の給食では、八丁みそ・赤みそ・さとう・みりん・水を合わせて煮てから、でんぷんでとろみをつけたみそだれをトンカツにかけています。

画像1 画像1

オリックス・バファローズ野球教室

10月11日(火)

オリックス・バファローズの野球教室がありました。

長村コーチ、大久保コーチ、乾コーチ、小澤コーチの4人が来られて、ティーボールの指導をしてくださいました。2時間目は1・2年生、3時間目は3・4年生が2つのコートに分かれてそれぞれ試合をしました。終了後はサイン色紙や記念品をいただき、見学に来ていた5・6年生とともに記念撮影をしました。
ユニフォームに身を包んだ元プロ野球の選手から直々に教えていただき、子どもたちははにかみながらもとてもうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 スクールカウンセラー・地区別児童会(集団下校)
3/16 C-NET・卒業式予行

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校運営の計画

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査

平成28年度全国体力運動能力運動習慣調査