朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

1年生 プール開き!

 1年生が小学校のプールに、はじめて入りました。プール開きにはぴったりのお天気で、子どもたちは元気にがんばりました!!

 プールでの約束を聞いたあと、シャワーを浴びて、ゆっくりと水に慣れるところから始めました。体に水をかけて、肩までつかって、口までつかって、水のかけあいっこをして・・・。
 
 水慣れのあとは、かけっこをしたり、カニ歩きをしたり、プールの壁に沿ってみんなで1列になって歩いたりしました。

 子どもたちは、約束をしっかり守って、楽しく水遊びをすることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木川ランドで米づくり 5年 〜田植え〜

 総合的な学習の一環として、今年も5年生が米づくりに取り組んでいます。米は育てるのが大変で、おいしい米を作るには八十八の手間がいると言われています。籾から苗を育てたり、田んぼの代かきをしたり、子どもたちは春から田植えに向けて準備をしてきました。

 今、木川ランドの水路につくった田んぼでは、子どもたちの手で植えられた苗が少しずつ成長してきています。

 稲の観察や、米の収穫・調理などを通して、自然と触れ合い親しむことを目的とした体験学習です。

 米作りの大変さや大切さ、そして自分で育てた米を食べる喜びを、ぜひ体感してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習が始まりました

 朝からの雨模様で、できるかどうか心配されたプール開きですが、予定通り行うことができました。

 今日は、最初に6年生がプールに入りました。

 ほかの学年も、今週がプール開きです。

 安全に水泳学習をすすめるためにも、健康観察カードを活用いただき、ご家庭でのお子様の健康管理をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんな遊び

 梅雨の季節に入り、運動場で遊べない日が多くなってきています。

 そこで、代表委員会がみんなで体育館に集まって遊ぶことを提案してくれました。今日は、その第1回目。
 20分休みに参加したい子どもたちが集まって、「だるまさんがころんだ」をして遊びました。代表委員の「はじめの第一歩!」という掛け声で始まり、盛り上がること約15分。低学年から高学年まで、みんなとても仲よく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 2年

 少し汗ばむくらいのよいお天気のもと、町たんけんを終えることができました。セーフティ淀川の方だけでなく、保護者の方も8人、児童が安全に学習できるよう参加してくださいました。子どもたちは交通ルールを守り、しっかり学習活動ができました。

 班に分かれて、校区のいろんな場所を探検し、インタビューポイントでは、自分たちで考えた質問をもとに、地域の方にインタビューをし、メモをきちんととっていました。出会った方々には、あいさつもしっかりとできました。

 ふだん見慣れた町ですが、新しい発見があったのではないでしょうか。協力してくださった地域のみなさん、児童を見守ってくださった保護者のみなさん、そしてセーフティー淀川のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

年間行事予定

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会