2/8 3年七輪体験

 地域の女性部の方々の指導・支援のもと、3年生が七輪体験をしました。炭を入れて火をおこすのに苦労しましたが、美味しくお餅が焼けました。自分たちで焼いたお餅は格別に美味しかったです。昔の人たちの苦労がわかった良い体験でした。寒い中、女性部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月7日

画像1 画像1
鶏肉のゆず塩焼き みそ汁 切り干し大根のいため煮
 
 鶏肉に、ほのかなゆずの香りがして美味しいと好評でした。

2/7 4年ねぎ焼き作り

 学習園で収穫したねぎを使って、ねぎ焼きを作りました。栄養教諭の先生から作り方を教えてもらい、楽しく活動しました。出来上がったねぎ焼きはとても美味しくて、子どもたちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 かけ足運動

 昨日より17日までは、運動週間です。15分休み時間に、全校でかけ足運動に取り組んでいます。各自が目標を持って取り組んでいます。休み時間にも一生懸命に走る児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 席書会

 講堂で席書会を行いました。3年生は「生きる力」、4年生は「元気な子」、5年生は「美しい空」を書きました。静まりかえった講堂で、丁寧に力強く文字を書いていました。書き上げた作品は校内に掲示します。楽しみです。6年生は後日開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより