下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

サマーフェスティバル 運動場

天候も心配されましたが、だんだんと青空が見え始めました。
まだ、お日様が沈む前から、場所取りでシートを広げている方もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバルin2016

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待ったサマーフェスティバルが午後5時から行われています。初めに長吉六反中学校の吹奏楽部による生演奏とコーラス隊による合唱がありました。この後は花火大会もあります。ぜひお越しください。

運動場の整備

連日猛暑日が続く中、運動場の整備を行ってもらいました。
汗をいっぱいかきながら、土を運び、整備に励んでくれました。

野球に、サッカー。
そして、9月には運動会が行われます。
すっきりと整備された運動場で素敵な演技や競技を行うことができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園

お盆の期間が過ぎ、学習園の植物も順調に進んでいます。
ゴーヤは取り入れ時期が遅れたために、オレンジ色になっていました。
こうなれば、おいしくいただくこともできないでしょう。
6月ごろから実っているキィーウィも調べたところ、取り入れ時期は10月から11月とのことです。見た目は美味しそうでも、食べるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空調設備工事順調

画像1 画像1
画像2 画像2
7月から行われている空調設備の工事も順調に進んでいます。
新学期、9月1日から使用できるよう最後の調整を行っています。
残暑残る2学期の初めも、快適に学習を進めることができるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31