下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

2年国語

「ニャーゴ」
の学習を進めています。
班ごとに音読しました。
場面ごとに紙芝居をする予定です。
班で相談して役割を決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

そろばんの学習を進めています。
今日はたし算。
安全でするほうが早い問題ですが、順番にしていく必要があります。
なかなか、
パチパチとそろばんの珠をはじくのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

「モチモチの木」の読後感想を書いています。
400字詰めの原稿用紙1枚では足りないようです。

登場人物の心情の変化や場面の移り変わりについてしっかりと読看取ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語

「大造じいさんとがん」
を読み進めています。
今日は、「残雪」がおじいさんと対決する場面です。

がんの棟梁である「残雪」の行動にはいつみても感慨の深いものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

まとめの学習を進めています。
いろいろな単元がありました。
もう一度振り返り学習することで、わかったことが定着していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31