■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

大玉の準備

画像1 画像1
運動会でよく見かける、というか運動会でしか見ることができないかもしれないアイテムです。
コンプレッサーで空気を入れて膨らませるのですが、結構時間がかかるんです(-_-;)
管理作業員さんが一人で2つ膨らませています。お疲れ様です。

さっきの雨はどこへやら・・・

画像1 画像1
今朝の雨で、あんなにびしょびしょだった運動場ですが、3時間目には運動場で練習できるほどになっていました!
うちの運動場、結構優秀でしょ(^o^)

3時間目は1・2年生がダンスの練習をしました。
今日はドリル棒ではなく、運動会に使う棒を持っています。
「やーっ!」元気なかけ声でした。
画像2 画像2

秋の雨…

画像1 画像1
朝、白線を引いたあとで雨に降られてしまいました(-_-;)
ほんまにもぉ〜…

ところで、昨日の祝日は「秋分の日」でした。 法律では「祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ」日とされています。お墓参りをされたお家も多かったのではないでしょうか。

そして、明日も休みです。生活リズムが崩れませんように。
また、肌寒く感じることも多くなりました。体調管理には気をつけてください。

学習参観&学年懇談会

画像1 画像1
今日もたくさんの保護者の皆さんに、学校での子どもたちの様子をみていただきました。
どんな感想をお持ちになりましたか?また機会があればお話ししてくださいね。
子どもたちも、見てもらえることが励みになっています。ご覧になった感想を子どもたちにも話してあげてください。

そして、ちょっと大きな声では言いにくいお願いがあります。
この下をクリックしてみてくださいね(^_^;)
続きはこちら!

今日の見どころ

参観では、こどもたちの学習の様子をたくさん見ていただきたいです。
また、今回の参観は、夏休みの作品もたくさん掲示していますので、そちらにも目を向けていただければありがたいです。

そしてお願いです!
自転車での来校は、極力避けてください。
周辺道路に駐輪するのは、絶対にダメーっ!
どうしても自転車でなければこれない場合は、第2グランドを駐輪場として開けておりますので、ご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要