■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

あかうお

画像1 画像1
今日の給食に「あかうお」が登場しました。
食べやすくておいしいので、子どもたちにも結構人気です。
インスタ映えしそうな写真が撮れたと、自画自賛しております。

ここで食べられている「あかうお」とは、本当の魚の名前ではなく、メヌケやアコウダイなどと呼ばれる魚の総称だそうです。
そして、本当の「アカウオ」は、細長い食用に適さない魚で、見た目がちょっとグロテスクです(+_+)興味のある方は調べてみてください。

チャレンジ大会!

チャレンジしたのは、学級対抗の大なわとびです。
クラスの名誉にかけて!気合が入ります!(^^)!
さて、どこが勝ったでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は学習参観&学級懇談会です!

画像1 画像1
明日は今年度最後の学習参観と学級懇談会です。
保護者の皆様には、お忙しいとは思いますが万障繰り合わせの上ご参加くださいますようお願いします。

今日は5時間目まで。放課後の運動場では、子どもたちが仲良く遊ぶ姿が見られます。
大なわをする5年生、みんななかよしですね〜(^o^)
ほほえましい光景ですが…気になるのはその後ろ!
もしかして!?
よく見てみると…

高跳びに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の授業です。
走り高跳びに挑戦しています。
うまく跳ぶためのポイントは、跳ぶときの踏みきり方と足の振り上げ方です。

元体育教師の校長先生による熱血指導で、子どもたちもぐんぐん上達しました。
(写真中)よく足が上がっているでしょ?カッコいい跳び方です。

とっても楽しそうでした!校長先生が(笑)

もしかして…

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生プレゼンツ漢字シリーズ!
今日は「大根(だいこん)」!

……ちょっと、簡単すぎではありませんか(-_-;)?
まさか、ネタ切れ!?(゜ロ゜)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要