6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

【1年】幼稚園・保育園の子たちとのふれあい 1回目

画像1 画像1
 1月31日(火)に、幼稚園・保育園の子たちとのふれあいの会がありました。
 グループに分かれて自己紹介をした後、カルタ遊び、じゃんけん列車をしました。
 カルタ遊びでは、一年生が手作りしたカルタを使いました。幼稚園、保育園の子たちと一年生がペアになって遊びました。一年生に教えてもらいながら取る子や、自分で何枚も取っている子もいました。
 最後に、『さんぽ』をみんなで元気いっぱいに歌いました。
 触れ合いの会1回目は2組、3組が行いました。2回目は、2月3日(金)に1組、4組が行う予定です。

かけ足タイム

3学期の体育的な取り組みの1つとして、かけ足タイムがあります。

今週は強調週間ということで、毎日、15分休みに全員で取り組んでいます。
全校児童で一斉に走ると人数も多いので、今年はトラックを2つに分けて走っています。

寒空の下ですが、子どもたちは、元気いっぱいに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カンフー体操

画像1 画像1
1月26日 6時間目に行われましたカンフー体操の様子です。

初めて観るカンフーの迫力に興味津々の子ども達!
さらに音楽に合わせて動きを教えていただき大喜びでした。

終了後も、指導していただいた陳さんと握手をしたりサインをもらったり、楽しかった時間を惜しんでいる様子でした。


かけ足タイムが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ足タイムが始まりました。今週は4年生とのスマイル集会でかけ足をしました。走る2分→歩く1分を4回繰り返します。走る音楽が始まると我先にと勢いよく駆け出し、力の限りダッシュしています。なかなかペース配分がうまくいかず、途中歩いてしまうこともありますが、体力が回復するとまた元気に走り出す姿がとてもほほえましいです。来週は強調週間です。これを機会に持久力や体力を高めたり、健康に気をつけたりしていってほしいと思います。

【6年】キッザニア甲子園 NO.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアでの楽しい時間を終え、今から帰ります。
たっぷり遊んだ子どもたちは、少し疲れた様子ですが、
とっても楽しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 大掃除