6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

かけ足タイム

3学期の体育的な取り組みの1つとして、かけ足タイムがあります。

今週は強調週間ということで、毎日、15分休みに全員で取り組んでいます。
全校児童で一斉に走ると人数も多いので、今年はトラックを2つに分けて走っています。

寒空の下ですが、子どもたちは、元気いっぱいに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カンフー体操

画像1 画像1
1月26日 6時間目に行われましたカンフー体操の様子です。

初めて観るカンフーの迫力に興味津々の子ども達!
さらに音楽に合わせて動きを教えていただき大喜びでした。

終了後も、指導していただいた陳さんと握手をしたりサインをもらったり、楽しかった時間を惜しんでいる様子でした。


かけ足タイムが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ足タイムが始まりました。今週は4年生とのスマイル集会でかけ足をしました。走る2分→歩く1分を4回繰り返します。走る音楽が始まると我先にと勢いよく駆け出し、力の限りダッシュしています。なかなかペース配分がうまくいかず、途中歩いてしまうこともありますが、体力が回復するとまた元気に走り出す姿がとてもほほえましいです。来週は強調週間です。これを機会に持久力や体力を高めたり、健康に気をつけたりしていってほしいと思います。

【6年】キッザニア甲子園 NO.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアでの楽しい時間を終え、今から帰ります。
たっぷり遊んだ子どもたちは、少し疲れた様子ですが、
とっても楽しかったようです。

【6年】キッザニア甲子園 NO.2

お昼からは、朝に予約した、食べ物作りのパビリオンに行っている子が多かったです。
バームクーヘンやパン、お寿司にピザ、ハイチューなど。

作った後は、実際にもらえるので、その場で食べたり持ち帰ったりできます。

ほかのパビリオンでも、作ったものをもらえたり、
体験した様子をDVDにしてもらえたりします。

お家の方へのお土産ですね。楽しみにしておいてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 大掃除
3/24 修了式 お別れ会