運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

5年パナソニック工場見学

今日(8日)の午前中、5年生は社会見学で、守口市にあるパナソニック乾電池工場へ行きました。
前半は、乾電池についての学習とオリジナル乾電池作りを体験しました。作った乾電池は豆電球を光らせることができ、みんなで点灯式をしました。
後半は、ショールームで乾電池の歴史や種類などについて学びました。なかには、クイズやゲームで楽しく学ぶコーナーもありました。
最後に、工場内を見学しました。ラインに乗ってたくさんの乾電池が作られていました。様々な場所で使われている乾電池、耐久テストをしている場所もありました。
たくさんの事を学んだ2時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより11月号

マスクをかけて、登校する児童が増えてきました。
お子さんの体調管理もよろしくお願いいたします。

6年部活動体験2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年部活動体験

今日(4日)の午後、6年生は下福島中学校で小中部活体験交流を行いました。
下福島中学校へ進学する4小学校の6年生が集まり、13の部活動に分かれて体験をしました。今日は、あらかじめ選んだ2つの部活動を40分交代で行いました。
中学生がていねいに説明や指導をしてくれましたので、みんな楽しそうに活動していました。
他校の6年生・中学生とふれあい、次年度入ってみたい部活動が体験できた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カツ丼

画像1 画像1
★11月4日の献立★
カツ丼、なめこのみそ汁
ミニフィッシュ、牛乳

 給食の「カツ丼」は、卵にしっかり火を通した丼です。普通は入れない人参も入っています。ボリュームもあり、彩もよい丼です。この作り方でお家で作ると一度にたくさんの量をつくることができます。卵がトロリとした丼もおいしいですが、しっかり火を通した丼も出汁の味がおいしいです。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/21 卒業式前日準備
3/22 第114回卒業式
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式