遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 薬物乱用防止教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月15日(水)6年生 薬物乱用防止教室(2)

 薬剤師先生2二人のお話では、覚せい剤や大麻に付いて
 のお話やその恐ろしさに付いて、教えて頂きました。
 絶対に触れてはいけないこと、そして体や心にも
 とても危険だという事も、学びました。

6年生 薬物乱用防止教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)6年生 薬物乱用防止教室(1)

 5時間目に、当校薬剤師の常松先生、村井薬剤師先生に
 お越し頂き、薬物乱用防止に付いてお話をして頂きました。

児童朝会(2)

3月13日(月)児童朝会(2)

 【今年度最後の児童朝会】
 校長より、次のような話をしました。

 3年前に、オリックスバファローズの西投手に
 当校に来て頂き、その際サイン入りの野球帽を
 贈呈頂きました。
 その帽子の鍔(つば)の裏に、「きっと大丈夫」と
 自筆で書かれています。(写真下ご参照)
 この言葉の意味は、「普段から一生懸命練習をして
 いるから、絶対良い結果が出せる」と自分に言い
 聞かせている内容です。

 本当に重要な事は、普段から勉強でもスポーツでも
 習い事でも、継続して行う、そしてそれで自信を持って
 事に臨む事です。

 3年前に流行した「いつやるの?」「いまでしょ」
 と言うよりは、「いつもでしょ」 で、
 常に頑張ってほしいと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)児童朝会(1)

 昨日開催された{LSリーグ卒業記念大会」で、
 3位に入賞した、サッカークラブのメンバーに
 対して、表彰状並びに記念楯の贈呈を行いました。

卒業式 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)卒業式準備

 床のシート敷き、ひな壇の設定が終了し、卒業式の
 舞台設定も整いました。

 本番と同じ会場設定で、卒業式の練習が行われています。
 当日を含め、残り7日となりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31