PTA給食試食会

10月18日(火)
 先週、PTAの給食試食会がありました。「毎日子どもたちが食べている
給食を、保護者のみなさんも食べてみましょう」というPTA給食委員会の
みなさんの企画です。この日は、学校医の桝屋先生もご参加いただきまし
た。
 この日のメニューは、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふ
の卵とじ、ごはん、牛乳でした。
 参加された保護者の方からは、「おいしかったです」「家では大人が魚
の骨をとっているけれど、学校では自分でとって食べているんですね」
「卵アレルギーのお子さんには卵でとじない高野どうふが確実に配膳され
ていて安心しました」などの感想をいただきました。
 この日は栄養教諭からも、「噛むことの大切さ」についてのお話もあり
ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その1

10月17日(月)

 10月12日、13日、6年生は修学旅行に行ってきました。成育小学校をわくわくした気持ちで出発しました。
 初日は、志摩スペイン村で班のみんなと楽しく過ごし、夜は宿舎でお買い物をしたり、部屋でゆっくり過ごしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 その2

二日目は、鳥羽水族館で過ごしました。生きもん発見教室で「うに」や「やどかり」について新しい発見をしました。自由時間にはアシカショーやペンギンのお散歩なども見学に行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 3年生  その1

10月14日(金)
 今日は運動会での3年生の活躍についてお知らせします。
3年生の団体演技は「SMILE PARADE(スマイルパ
レード)」でした。リズムに乗った動きと合わせて、元気のよ
い掛け声が運動場に響き渡りました。子どもたちがのびのび、
笑顔いっぱいに演技していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生  その2

10月14日(金)
3年生の団体競技は「それ引け!やれ引け!」綱引きでした。
赤・白どちらも一歩も譲らない接戦でした。
 個人走「走れ!走れ!力のかぎり」はプログラムのトップを
きっての出番。運動会ムードを大いに高めてくれました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31