子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「運動会」の準備万端整いました

 9月30日(金)6限、明後日の「運動会」の準備を行いました。4年生から6年生の各委員会の児童が、得点板【写真左】や競技準備物【写真中】の用意、来賓・本部席の設置、各種掲示などの準備を行いました。最後は全員で運動場の石拾いをしました。明日の雨が心配ですが、17時にグランド整備・ライン引きも済ませ、準備万端整いました。
 当日の開門は7時45分(正門のみ)です。児童登校後の8時30分以降の出入りは、南門のみとなります。詳しくは、9月21日配布の「運動会についてのお願い」(クリック)をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校「創立70周年記念運動会」

画像1 画像1
 9月30日(金)午前、中浜小学校卒業児童の多くが進学する城陽中学校の「運動会」に行ってきました。
 今年は創立70周年記念の運動会で、「未来へつなぐ70年のバトンをみんなでつくる最高の物語(ストーリー)」のスローガンが掲げられていました。200m走では、本校の卒業生が元気に走っており、小学生時代にはなかった力強さとたくましさを感じました。

運動会予行が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(金)1限、晴天のもと「運動会予行」が行われました。子どもたちのやる気と熱気がひしひしと伝わってきました。
 校旗・校章旗・優勝旗・準優勝楯をもった6年生が先頭で、全員が大きく手を振って元気よく入場行進しましました。開会式では児童代表2名の力強い「児童宣誓」の後、運動会のうた、はじめの体操、応援合戦など、本番さながらの進行でリハーサルができました。

運動会団体演技の合同練習 ≪3・4年生≫

 9月29日(木)8時30分、「運動会予行」の予定で、児童は入場門に整列していましたが、急に空が暗くなり大粒の雨が降ってきました。急きょ予行は中止し、明日に延期をしました。
 3・4年生は雨のため、体育館で団体演技の合同練習を行いました。創作エイサー「イチャリバ チョーデー」の最終の仕上げで、美しい「片手波」の動きを確認しました。当日は、紫のはっぴを着て、出会いを大切にする心を込めて踊ります。あたたかく見守ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全体練習「応援合戦」

 9月28日(水)1限、昨晩からの雨で運動場には水たまりがありましたが、スポンジで吸水し、3回目の「運動会全体練習」を行いました。
 6年生の応援団長が「紅に染まる炎のごとく、燃えあがる赤組」「白銀の翼のごとく、羽ばたく白組」と声を振り絞り、応援合戦が始まりました。4年生から6年生で構成された応援団が、息の合った動きを見せてくれました。エール交換や3・3・7拍子、応援歌などの練習を行い、最後は団長対決の「三輪車対決」の試合をしました。1年生から6年生が協力をして、本番ではさらに素晴らしい、迫力ある応援合戦を繰り広げてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 【春分の日】
3/22 第98回卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/26 卒業デイキャンプ

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係