登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

情報教育ワークショップ

 8月30日、株式会社ラインと大阪総合保育大学の先生、学生さんに来ていただき、5年生は「情報教育ワークショップ」の授業を受けました。その中で、携帯電話やスマートフォンを使う時に気を付けることを教えていただきました。自分は平気なことでも、相手はとてもいやだと思っていることがあるということに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の始業式

 8月29日、今日から2学期が始まりました。講堂にみんな集まって始業式を行いました。児童会の代表からは「6年生なので、ひとつひとつの行事が小学校最後になるのでがんばります。」と力強い言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、2学期!

 8月26日、校庭のサルスベリが、暑さに負けず咲いています。来週月曜日は始業式。いよいよ2学期が始まります。子どもたちみんなが元気に登校してくれることを教職員一同、願っています。忘れ物などないように、もう一度「学年だより」等でお確かめください。
画像1 画像1

夏休みの学習園

 8月4日、学習園ではへちまの花が咲いていました。5年生が植えた稲もすくすく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月!

 今日から8月。猛暑が続く中、いきいき活動の子どもたちは暑さに負けず、遊んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式前日準備(1〜4年:13時30分下校 5年:15時30分下校)
3/22 第57回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式(10時30分〜下校 *5年生は11時ごろ下校)
祝日
3/20 春分の日

学校評価

「全国学力・学習状況調査」結果

学校協議会

教育課程